2024-08-01から1ヶ月間の記事一覧
エクスプローラーの検索ボックスで使える検索方法集です。詳細は末尾の公式ドキュメントを参照してください。Windowsのバージョンによっては内容が変わる可能性があります。 パターン指定 目的 記法 例 完全一致 ="キーワード" System.FileName:="テキスト.t…
8/30追記 下記のthiscall呼び出し規約を指定したコードはx64で動作しますが誤りです。COMメソッドはSTDMETHODやSTDMETHOD_マクロによりstdcall呼び出し規約が指定されます。x86ではECXレジスタ上のthisが無視されてエラーになるはずです。 WindowsのCOMオブ…
クラスライブラリは作っても場所を忘れて使わなくなってしまうことがありますが、ローカルリポジトリを作ってまとめておけば忘れにくくなり、管理も楽になります。 Visual Studio 2022でのローカルリポジトリへのクラスライブラリ登録は次の手順で可能です。…
過去の投稿のコードをC# 12 (.NET 8)版に書き換えたものです。nintやオブジェクト初期化子により少し簡潔になります。 非unsafe版 unsafe版 非unsafe版 using System.ComponentModel; using System.Runtime.InteropServices; [assembly: DefaultDllImportSea…
SetupDi系関数でデバイスインターフェイスクラスGUIDが取得できずに悩んだので、学んだことを記録します。結論、デバイスインターフェイスクラスGUIDはSDKヘッダーファイルの定数使用が正攻法です。cfgmgr32も使えるならCM_Enumerate_Classesで列挙できます…
詳細は集合の同一性の投稿を参照ですが、部分集合について次の関係式が成り立ちます。見かけの集合の大きさと実際の大きさは一致しません。 元の個数(要素数)についても次の関係式が成り立ちます。 まだ違和感はありますが、数学の奥深さでもあると感じま…
本題 集合の同一性について驚いたのでメモします。 関係式①:。 感覚的にはですが、上記は集合の同一の定義より成立します。 集合の同一の定義は「」です。部分集合の定義は「」なので、「」です。部分集合が「同一個数の元」という制限を含まないので、もも…
comtypesパッケージを使用したCOMのIShellItemクラスのラッパークラスです。comtypesの勉強用に作成したため、バグチェックやコメントは不十分です。 TODO: c_bool -> wintypes.BOOL shellitemパッケージ(ディレクトリ) queryassocパッケージ(ディレクト…
comtypesパッケージの使用時に気付いたことのメモです。comtypesのバージョンにより挙動は変わる可能性があります。 IUnknown派生クラスは解放時にReleaseCOMメソッドが呼び出される。 参照カウンタを気にして自分で解放するとランダムでスレッド外アクセス…